商品を購入する前にamazonで同商品を検索する |
A4が入って、大容量の気にいった商品(バッグ)があり、メルカリの中で同商品が他にも安く販売されていないか「並び替え」→「価格の安い順」にして、一番安いバッグを購入しました。当然同じ商品なら安い方がいい!
ここには、3,580円のバッグが並んでいますが、私が購入したものは3,380円でした。
安いものを買った!と優越感に浸っていましたが数日後、amazonから商品が到着。
ギフトで届きましたから出品者名は個人名。
なんでamazonから届く??
当然、amazonで同じ商品を検索してみました。
amazonプライムで2,250円で販売されているではないですか!?
ガビーーン!!!ですよね。
気にいった商品を気に入った金額で購入したので後悔はないのですが、ショックはあります。ショックは・・・(笑)
購入前に同じ商品がamazonで販売されていないか必ず確認する必要がありますね。
転売された出品者は出品料を差し引かれても、1,000円程度の儲けになりますね。
メルカリは無在庫販売を禁止している |
今回のバッグの件は明らかに無在庫販売。
手元に商品がないのに販売し、売れたらamazonから発送するとい手法。
メルカリの規約の中に禁止事項が明記されていますので今一度確認を。
第8条 禁止事項
弊社は、本サービスに接したユーザー及び第三者の、下記各号に該当すると弊社が判断する行為(以下「禁止事項」といいます)を禁止します。以下の禁止事項は、弊社により適宜追加修正される場合がありますので、ユーザーは、サービスの利用にあたり、常に最新の内容を確認する義務を負うものとします。
- 法令又は本規約等に違反する行為
- 本規約の精神に照らして不適切な行為
- 弊社のご利用上の注意に反する行為
- 弊社のサービス運営を妨げること
- 自分以外の人物を名乗ること
- 他のユーザーのユーザー資格を利用して弊社のサービスを利用すること
- 弊社もしくは他のユーザーの著作権その他の権利を侵害すること、又は、そのおそれのある行為
- 弊社又は他のユーザーの利益を侵害すること
- 青少年の心身に悪影響を与える行為
- 公序良俗に反する行為
- 低俗、わいせつな書き込みなどを行うこと
- 虚偽の情報の書き込みなどを行うこと
- 他のユーザーが、理解することができなかったり、誤解や混乱をするおそれのある行為
- 他のユーザーのプライバシーを侵害したり、名誉を毀損したり、精神的損害を与えること
- 弊社の所定の手続き以外で、ユーザー本人又は他のユーザーの個人情報(本名、住所、電子メールアドレス及び電話番号を含むあらゆる連絡先)を発信もしくは掲載すること
- 弊社又は他のユーザーに経済的損害を与えること
- 他のユーザーに肉体的損害を与えること
- 他のユーザーが迷惑や不快感を感じるおそれのある行為
- 他のユーザーと紛争が生じる可能性のある行為
- 民族差別・人種差別を意識させたり、それらにつながる行為
- 倫理的視点で認められないと弊社が判断する行為
- 弊社の事前の書面による許可なく、弊社のサービス外のところで、商業目的で、弊社が提供するあらゆるサービス、コンテンツ、情報、システム、機能、プログラム等の全部又は一部を利用すること
- 商業用の広告、宣伝を目的とした行為
- 弊社が運営する以外のウェブサイトやリソースへリンクを貼ること
- 勧誘活動等を行うこと
- 選挙運動に関するあらゆる行為
- コンピュータウィルスの送信等、コンピュータの機器や通信回線、ソフトウェア等の機能に悪影響を及ぼす行為
- 弊社が提供するサービスに繋がっているサーバーやネットワークに対して悪影響を及ぼすこと
- 弊社がサービスを提供する上で関係するあらゆるシステムに対して、不正にアクセスすること
- 弊社が提供するインターフェイスとは別の手法を用いてサービスにアクセスすること
- 弊社のウェブサイトに関連するシステムやソフトウェアのセキュリティホールやエラー、バグ等を利用した行為
- 弊社のウェブサイトに関連するシステムやソフトウェア、プロトコル等をリバースエンジニアリングや逆アセンブル等の手法により解読する行為、これらを改ざん、修正等する行為、及び、これらを複製、二次利用する行為
- マネー・ロンダリングを目的とした行為
- 通常の経済的価値と著しくかい離した販売価格により商品を出品すること
- お互いの商品を、値下げして、購入しあう行為
- 交換及び半交換並びにそれらを持ちかける行為
- 代引きを持ちかける行為(商品の代金の一部もしくは全部を代引きで支払うよう持ちかける)
- 転売目的で得たチケット類を出品する行為
- 同じ商品を、他社のサービスやその他の方法によって、二重に出品すること
- 同じ商品が含まれる商品の複数出品
- 手元にない商品を予約・取り寄せで販売する行為
- 古物商間の売買又は交換
- 海外から商品を配送する行為
- 他のユーザーに出品代行させる行為及び他のユーザーに代わり出品代行する行為
- その他、弊社が不適切と考える行為
購入前に同じ商品がamazonで販売されていないか必ず確認!
私も良い勉強になりました。皆さんの参考になれば幸いです(^^)