スマホアプリだけどパソコンページも充実 |
メルカリってパソコンでも使える?
メルカリはスマホアプリだから、スマホでしか使えないと思っていませんか?
スマホの画面だと写真が小さくて見えにくい、とか、傷んでいる部分が見えなかった、という場合もあるかもしれません。
2016年からはメルカリもパソコン上から出品も詳細検索もできるようになっていますので、出先ではスマホアプリで、自宅ではパソコンで利用する方が便利な方もいらっしゃると思いますので、その方法についてご紹介します。
まずはメルカリのパソコン用サイトはこちら!
メルカリ公式HP
https://www.mercari.com/jp/
もちろん、ログインすれば商品の出品や購入も可能です。それだけでなく、アプリと同様に、いいね!やコメントがついた時のお知らせや、購入があった場合に表示されるやることリストも確認できます。
パソコン用サイトのオススメは、ずばり「設定機能」
パソコン用サイトの設定機能で「マイページ」を見てみましょう。
もちろん、プロフィールの設定だけでなく、支払い方法の変更も可能です。
プロフィールについて、自己紹介や購入上の注意など詳細について記載する場合には、何度もスクロールしながら確認するひつようのあるスマホ画面より、画面が広くてキーボードで入力できるパソコン用サイトの方が便利な場合もあります。
また、ニュース一覧や利用規約などについても、パソコン用サイトの方が遙かに見やすいと思います。